大雄山西円寺は画僧「内藤香林」が住職を務める七百年の歴史を持つ古刹、観音霊場寺院です。
皆様のご参拝をお待ち申し上げております。

住職紹介
当寺は滋賀県内に数ある寺院のなかで「びわ湖百八霊場」に選ばれている七百年もの歴史がある古刹寺院(鎌倉期創建)です。
比叡山延暦寺(天台宗)の有力寺院であったがために信長の焼き討ちにあい、現在は、江戸初期に伝来した黄檗禅宗の寺院です。
私は平成12年に住職就任しましたが、宗教家というより芸術家としての傾向が強く、抹香臭い仏教のイメージを払拭してロマンとファンタジーの仏教世界を,一人でも多くの人に知っていただきたく美しい仏教世界を西圓寺で展開しております。
近頃では、そんなユニーク?さからか、参拝者も増えて団体の大型
の観光バスまで来るようになりました。

また、米原市は、全国的に有名な歴史的偉人を輩出していて、神宮皇后と山内一豊夫人・千代
様が最も有名です。これら偉人の絵画や彫刻作品を造らせていただきました。
特に大河ドラマ「功名が辻」記念として、JR北陸線の坂田駅前に山内一豊と千代夫人の彫像と近江公民館には80号の大作は私の記念すべき作品となり、今も展示されています。

お近くへ御越しの際はぜひとも当寺院(大雄山西圓寺)にお参りいただき、私の描いた絵とき観音経や大龍の天井画、前建聖観音などの作品をご高覧ください。
多忙のため不在のことも多いく、本堂拝観や法話などをご希望される方は事前にご予約ください。
  連絡先電話番号 0749−52−5168
お出会い出来ることを楽しみにしています。
経歴紹介
1951年 滋賀県・大雄山 西圓寺に生まれ 2002年 ミュンヘン個展(絵画)歴史街道協賛
1962年 幼くして彫刻家に師事 英才教育を受ける 2004年 大阪なんば高島屋個展(絵画)
黄檗山万福寺文華殿にて個展(絵画・彫刻)
聖観音(木彫)発表
1970年 藤川学院(現・京都造形芸術大学)卒業 2005年 JR坂田駅(北陸線)に山内一豊夫妻像(彫塑)
1976年 黄檗宗僧侶として得度 2008年 萬福寺塔頭「紫雲院」障壁画「孔雀図」奉納
1976年 北京の歴史革命博物館にて日本人初の個展
(絵画)中国仏教会協賛・中国マスコミに報道
2012年 近鉄百貨店(上六店)画廊個展。観音経四十応相発表
1994年 黄檗絵画塾「檗画院」設立 2013年 滋賀県米原市教育委員会主催「画僧香林仏教世界」開催
1997年 大阪なんば高島屋にて個展(絵画) 2014年 黄檗文化学会(福建師範大学)招待同大学客員教授就任
1998年 慈母観音(彫塑)発表 現在 大雄山西圓寺28代住職・黄檗宗布教師会監事・福清黄檗文化促進会顧問・福建師範大学客員教授・画塾「檗画院」主宰
2000年 大雄山西圓寺第十七代住職となる    
大雄山西円寺案内

近江湖北27名刹巡礼26番札所
本尊:聖観音菩薩
(米原市指定重要文化財)
宗旨・黄檗宗(禅宗)

LINK

バイク屋 ホームページ 制作
中古バイク